【プログラミング初心者] 実務で使えるプログラミング演習
![[駆け出しエンジニア支援] 初心者向けJavaScript/Pythonスキルアップ シート](https://mishima-books.jp/wp-content/uploads/2021/11/3801471_s.jpg)

プログラミングを始めたばかりの方が参考書やWebサイトで学んだ知識をアウトプットできるよう、演習形式でまとめてみました。現場で使う仕様書っぽい形でまとめていますので、是非チャレンジしてみてください。
さて本題のスキルアップリストに進みたい方はこちらから「スキルアップシート」
このページの考え方
参考書やWebサイトで勉強した内容を使えるようにするためには、どうしてもアウトプットが必要になります。
しかしアウトプットをしろ!と言われても、じゃあ何をしたらいいの?というは当然です。
何かを作れと言われて、自分で作り始めることができたら、その方は十分な実力があるはずですから・・
何を作れるかわからないからこそ、「初心者」なのです。
であるなら、自然とアウトプットが出せる環境を用意すれば、助けになるのでは?と思いTwitterで課題を投稿することにしました。
つまり料理でいうところの「ゆで卵」に始まり、「目玉焼き」や「野菜炒め」、そして「カレーライス」へ至る
ような演習を1つづつこなしてもらうことで、自然とアウトプットする癖がつくのでは?と思ってわけです。
正直、役に立っているか分からないのですが、数も増えてきたので、本ページにまとめてみたというところです。
このページの対象者
本ページでは、プログラム言語の「ifとは?」や「変数ってどうやって宣言するの?」と言ったことについて説明していません。
お手元の参考書やWebサイト、Youtubeの動画、もしかしらオンラインサイトの無料部分などで学習してからのご利用をお勧めします。
ただいきなり初めても、それほど難易度が高くはなっていないので、調べながらでも十分勉強はできると思います。
学習方法
本ページでは、開発環境を自分で用意するような手間は不要です。その時間があったらプログラミングの時間に使って欲しいと思っています。
基本的にはJavaScriptの初心者用のチートシートを使ってもらうとスムーズに進むようになっています。
是非、手元に置くとかWebブラウザの別タブで開いて使ってください。

スキルアップシート
# | 内容 | 学べること |
1 | 出力データ件数が一定数を超えたら、繰り返しを中断する。 | 繰り返し処理の基本 |